
婚活パーティーって実際どうなの?

初めて参加するので、情報収集がしたい
そんなあなたに、婚活パーティーを企画するサイト「フィオーレパーティー」の口コミを集め、その特徴をまとめました。良い口コミ、悪い口コミをそれぞれ紹介していますので、参考にしてみてください。
フィオーレパーティーはこんな人におすすめ!口コミや評判からわかるポイント
フィオーレパーティーは、真剣な交際相手をお探しの方におすすめ!
年代やステータス別の多彩なパーティーの種類が企画されていて、初めてでも参加しやすい。主に開催される半個室スタイルは一対一で落ち着いて会話ができるなどの口コミが寄せられており、フィオーレパーティーのメリット、良いところが分かりました。
フィオーレパーティーとは

フィオーレパーティーでは、結婚を前提にした出会い、恋人探し、
趣味の出会いなど、目的に合わせてさまざまな婚活パーティー・街コンを開催しております。
フィオーレパーティー公式サイトより引用
「フィオーレパーティー」とは、婚活パーティーを開催するサイトで、参加者同士の出会いをサポートしているサービスです。
主に西日本エリアを中心に開催し、対応エリアを順次広げています。会員登録・会費は無料で、必要な費用はパーティーの参加費のみ。
申し込みから参加までの流れ
フィオーレパーティーに参加するまでの流れは、大きく4ステップです。
- 婚活パーティーを探す
- 希望の開催地域、キーワードから、婚活パーティーを検索できます。
- 参加の申し込み・お支払い
- WEBでお申し込みができます。電話申し込みにも対応。
支払い方法はクレジット決済・当日現金払いから選べます。
- WEBでお申し込みができます。電話申し込みにも対応。
- プロフィールの登録
- プロフィールを充実させると成功率が高まります。会員登録をすればいつでもプロフィールを保存・編集できます!
- 婚活パーティーに参加
- パーティーの当日には本人確認が行われるので、本人確認書類(氏名・住所が記載された運転免許証・健康保険証など)を持参しましょう。
フィオーレパーティーの価格、開催場所、参加者層
参加費用
パーティーへの参加費は、イベント内容や男女によっても変わります。
WEBで申し込むと1,000円〜2,000円割引の「早割」が利用できるのでお得です!
通常価格 | 早割利用価格 | |
---|---|---|
男性 | 3,500円〜6,800円 | 2,500円〜5,300円 |
女性 | 1,500円〜2,000円 | 0円〜500円 |
開催場所
フィオーレパーティーは全国で開催しております。地元で出会いを探したい方にもオススメです♪
フィオーレパーティーの専用会場をはじめとした半個室会場での開催や、オープンスペースな飲食店、動物園や観光地を巡る「おさんぽコン」など、スタイルや会場のバリエーションが豊富です
フィオーレパーティーの専用サロンはすべて半個室のブース。落ち着いて1対1の会話をすることができます。
フィオーレパーティー専用サロン
札幌 / 新宿 / 茨城・水戸城南 / 梅田 / 大阪駅前 / 心斎橋 / 神戸・三宮 / JR京都駅前 / 京都・四条烏丸 / 滋賀・草津 / 岡山駅前 / 高松 / 福岡・天神
拠点以外にも、飲食店やホテルを会場にしたパーティーも開催されています。実施しているパーティーは地域によって異なるので、最寄りのエリアで検索してみてくださいね。
参加者層
参加者は一般の会社員、公務員の方が多く、医師・弁護士・教育関連・経営者・IT関連・建築・飲食店・美容・自営業など多種多業種です。
婚活パーティーによって年齢やステータス別に募集することがあるため、自分に合ったパーティーを選ぶことができます。
マッチング率は?
イベントにより異なりますが、マッチング率は参加者の約2割~約5割と公表されています。(公式ホームページより)
フィオーレパーティーと他婚活サービスの違いを口コミも踏まえて分析

フィオーレパーティーの良い口コミからわかるメリット
理想の相手が見つかりやすい

真剣に結婚を考えている人が多い印象(SNS、ブログでの口コミ)
真剣に交際相手を探せるといった口コミが見られました。年代やステータスで細かい条件があるパーティーが多く、マッチング希望者が多いためと思われます。
また、男女比のバランスが良いとの口コミも見られたので、「他の婚活パーティーで男女比のバランスが偏っていて全然マッチングしなかった」なんて状況が発生せず相手を探しやすいということが考えられます。
大人数で話すのが苦手でも参加しやすい

少人数制、半個室で落ち着いて話ができる!(SNS、ブログでの口コミ)
フィオーレパーティーでは半個室スタイルのパーティーを開催しています。ゆったりとした雰囲気で落ち着いて相手と話ができるので、大人数のオープンスタイルではうまく目的の相手と話すことが苦手な方におすすめです!
また、グループトークやフリータイムが用意されているパーティーもあるので、自分の好みに合わせてパーティーを選べます。
専用サロンが全国各地にある

専用サロンが清潔・きれい(SNS、ブログでの口コミ)
フィオーレパーティーが有する専用サロンでパーティーを開催することがあります。すべて半個室でプライバシーが保たれます。
駅近サロンが多く、アクセスも良好です。
スマホで申し込みからマッチングまで一貫してできる

スマホ/タブレットで入力するから字に自信がない人もイケる!(SNS、ブログでの口コミ)
自分のスマホ/タブレットで自己紹介やマッチングが完結する「スマホ/タブレット式」のパーティーがあります。
従来型の、手書きのプロフィールカードを交換し合うカードスタイルのパーティーもありますので、お好みの方式で選ぶことができます。
料金がリーズナブルで参加しやすい

料金がリーズナブル(SNS、ブログでの口コミ)

安いから行ってみようかなと思える(SNS、ブログでの口コミ)
パーティーの参加費について、女性は500〜2000円と男性よりリーズナブルです。早割を利用すれば0円で参加できることも。
一方男性は平均5,000円ほど参加費用がかかりますが、早割を活用すれば、2,500円からパーティーへ参加することができるので条件が合えば参加してみるのをおすすめします。
パーティー単位で申し込みができるので、空いている日にパッと参加できる気軽さはフィオーレパーティーならではです。
多彩なスタイルのイベント
個室型パーティー、オープンスタイルのパーティー、料理付きや街さんぽなどカジュアルなパーティーなど様々なスタイルのパーティーが企画されています。
特に個室型パーティーでは10名ほどの小規模なイベントが多く、一対一で話ができる上に落ち着いて参加できるという声が見られました。
業界初!アフターアプローチ機能
フィオーレパーティーには、パーティー終了後も気になるお相手に連絡先を交換できるアプローチ機能があります。
マッチング成立にならずとも、チャンスを逃したくない人には必見の機能です。
フィオーレパーティーの良くない口コミや評判、注意点は?

結婚相談所への勧誘がしつこい(SNS、ブログでの口コミ)
フィオーレパーティーを運営している株式会社 トータルマリアージュサポートは結婚相談所も運営しており登録の勧誘があります。
それがあまりにしつこく、マッチングした相手を待たせてしまったなんて口コミも見られました。
不要なら不要と、きっぱりと断る心の準備をしていきましょう。
その他の注意点
カードスタイルのパーティーにはボールペンを忘れずに持っていきましょう。その場でカードに記入する必要があります。忘れてしまった場合は有料でボールペンを購入することになるため、注意が必要です。
迷ったらまず参加!フィオーレパーティーを利用してみよう
フィオーレパーティーは、開催地域の幅広さ、開催数の多さ、参加しやすい価格帯から、初心者でも気軽に始められる婚活です。婚活パーティーに参加するかお悩みの方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
コメント